歯を失ってもインプラントがあります
インプラント治療とは、歯を失ってしまった顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を被せることで歯の機能を取り戻す治療です。インプラントには生体親和性の高い(体にやさしい)チタンを用いており、顎の骨としっかり結合するため自然な噛み心地がよみがえるだけでなく、セラミックの人工歯で自然な見た目も再現。機能性、審美性ともに優れたインプラントは、近年とても注目されています。歯を失ってしまった方はもちろん、現在お使いの入れ歯に不満がある方も、一度インプラントを検討されてみてはいかがでしょうか?
インプラントと他の治療の違い
インプラント | 入れ歯 (保険適用の場合) | ブリッジ | |
---|---|---|---|
歯を失った部分の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を被せる治療。 |
1本~すべての歯まで、失った歯の本数に合わせてつくった義歯を、バネを使うなどして装着する治療。 |
横並びに1~数本の歯を失った場合に、両脇に残った歯を削って支えにして、連なった人工歯を被せる治療。 |
|
メリット |
|
|
|
デメリット |
|
|
|
歯肉を切らないフラップレスインプラント治療
通常ですとインプラントを埋入するのにメスによる切開、剥離を行い、インプラントを埋入後に縫合というステップを行います。
このステップがある為にインプラント治療を行うことに躊躇してしまう方もいらっしゃいました。
ダイ・デンタルクリニックではSMOPというガイドシステムを使うことによって、この切開、剥離、縫合というステップを省くことができ、メスを使わない、切らないインプラント治療が可能となりました。
患者さんの症例ごとに個別に作製されたサージカルガイドを用いながら骨孔形成、インプラント埋入までを行うことで、シミュレーション通りの位置を精確に再現した安全なインプラント埋入が可能になります。
インプラントの流れ
【カウンセリング・検査】
まずはじっくりカウンセリングを行った後、レントゲンなどを用いてインプラント治療に必要な検査を行います。
【治療計画の立案】
検査結果とカウンセリングで伺ったご要望などをふまえ、治療計画を立案します。患者様が納得されるまで丁寧にご説明しますので、わからないことはなんでもお聞きください。
【むし歯、歯周病、骨再生などの治療】
むし歯や歯周病などがある場合には、先にそちらの治療を済ませます。また、インプラント治療に必要な骨量がない場合には、GBRなど骨を再生させる治療を行い、インプラント埋入時にソケットリフトを行います。
【インプラント埋入・治癒期間】
お口の環境が整ったら、インプラントを埋め込む手術を行います。手術後はインプラントと顎の骨が結合し、傷口が治癒するまで期間をおきます。この期間には、仮歯を装着できますのでご安心ください。※1ピース埋入後1週間は仮歯の装着はできません。2ピースは可能です。
【アバットメント装着】
人工歯を取りつけるための連結部品「アバットメント」を装着します。その後、再び傷口の治癒期間を設けます。
【人工歯装着】
最後に、アバットメントに人工歯を装着し、治療は完了します。
【メインテナンス】
インプラントを長持ちさせるためには、治療後のメインテナンスがとても重要です。せっかく埋め込んだインプラントを失ってしまわないように、治療が終わっても安心せず、最初は2~3ヶ月に一度定期的に通院しましょう。
【インプラントの料金※上部構造e-MAX 320,000円~(税抜)】
高度なインプラント治療
抜歯即時インプラント
通常、抜歯後にはインプラントを埋め込むまでに治癒期間が必要です。しかし抜歯即時インプラントなら、抜歯と同時にインプラントを埋め込むことができるため、治療期間を大幅に短縮できます。
インプラントオーバーデンチャー
顎の骨に最小限のインプラントを埋め込み、それによって入れ歯を固定する治療。入れ歯の「ずれる」「もたつく」といった不満を解消します。
ソケットリフト
インプラント治療を行うにあたり、上顎の骨の厚みが不足している場合に行う方法。上顎洞の下の骨から人工の骨補てん剤を挿入し、専用の器具で上顎洞底を押し上げて骨の厚みを確保します。
GRB
骨が不足している部分に、周囲の歯肉が入り込むのを阻止して骨の再生を促す「メンブレン」という人工膜を入れてスペースを確保し、その中に人工の骨補てん剤や自家骨を詰めて骨の再生を促します。
インプラントを入れた後のメインテナンスが重要です
「インプラント周囲炎」という病気をご存じですか? これは、“インプラントの歯周病”と言われる病気です。インプラント自体は人工物であるためむし歯になることはありませんが、周囲の歯ぐきや顎の骨は天然なままのため、お手入れ次第では歯周病のように徐々に破壊されていき、最後にはインプラントは抜け落ちてしまうこともあります。
つまりインプラントを守るためには、これまでと同様に予防をする必要があるのです。予防の基本は毎日の正しいブラッシング。その上で、定期的に歯科医院でメインテナンスを受けることが大切です。費用をかけ、手術をして埋め込んだインプラントを失ってしまわないよう、積極的にメインテナンスを受けましょう。
院長のワンポイントアドバイス(インプラント編)
ポイント 1
インプラントには、日々のケアやメインテナンスが欠かせません。当院ではご自分できちんとケアするのが難しい方には、インプラント治療のご提案を控えさせていただきますのでご了承ください。
ポイント 2
インプラントは、決して永久的なものではありません。メインテナンスがしっかりできるかによって、寿命は変わってくるものだとご理解ください。